[
掲示板に戻る
] [
一覧表示に戻る
] [
新着表示に戻る
] [
ツリー表示に戻る
] [
▼
] [
旧バージョンの過去ログ
]
過去ログ[0312]
過去ログ
0312
0311
0310
0309
0308
0307
0306
0305
0304
0303
0302
0301
0300
0299
0298
0297
0296
0295
0294
0293
0292
0291
0290
0289
0288
0287
0286
0285
0284
0283
0282
0281
0280
0279
0278
0277
0276
0275
0274
0273
0272
0271
0270
0269
0268
0267
0266
0265
0264
0263
0262
0261
0260
0259
0258
0257
0256
0255
0254
0253
0252
0251
0250
0249
0248
0247
0246
0245
0244
0243
0242
0241
0240
0239
0238
0237
0236
0235
0234
0233
0232
0231
0230
0229
0228
0227
0226
0225
0224
0223
0222
0221
0220
0219
0218
0217
0216
0215
0214
0213
0212
0211
0210
0209
0208
0207
0206
0205
0204
0203
0202
0201
0200
0199
0198
0197
0196
0195
0194
0193
0192
0191
0190
0189
0188
0187
0186
0185
0184
0183
0182
0181
0180
0179
0178
0177
0176
0175
0174
0173
0172
0171
0170
0169
0168
0167
0166
0165
0164
0163
0162
0161
0160
0159
0158
0157
0156
0155
0154
0153
0152
0151
0150
0149
0148
0147
0146
0145
0144
0143
0142
0141
0140
0139
0138
0137
0136
0135
0134
0133
0132
0131
0130
0129
0128
0127
0126
0125
0124
0123
0122
0121
0120
0119
0118
0117
0116
0115
0114
0113
0112
0111
0110
0109
0108
0107
0106
0105
0104
0103
0102
0101
0100
0099
0098
0097
0096
0095
0094
0093
0092
0091
0090
0089
0088
0087
0086
0085
0084
0083
0082
0081
0080
0079
0078
0077
0076
0075
0074
0073
0072
0071
0070
0069
0068
0067
0066
0065
0064
0063
0062
0061
0060
0059
0058
0057
0056
0055
0054
0053
0052
0051
0050
0049
0048
0047
0046
0045
0044
0043
0042
0041
0040
0039
0038
0037
0036
0035
0034
0033
0032
0031
0030
0029
0028
0027
0026
0025
0024
0023
0022
0021
0020
0019
0018
0017
0016
0015
0014
0013
0012
0011
0010
0009
0008
0007
0006
0005
0004
0003
0002
0001
検 索
0312
0311
0310
0309
0308
0307
0306
0305
0304
0303
0302
0301
0300
0299
0298
0297
0296
0295
0294
0293
0292
0291
0290
0289
0288
0287
0286
0285
0284
0283
0282
0281
0280
0279
0278
0277
0276
0275
0274
0273
0272
0271
0270
0269
0268
0267
0266
0265
0264
0263
0262
0261
0260
0259
0258
0257
0256
0255
0254
0253
0252
0251
0250
0249
0248
0247
0246
0245
0244
0243
0242
0241
0240
0239
0238
0237
0236
0235
0234
0233
0232
0231
0230
0229
0228
0227
0226
0225
0224
0223
0222
0221
0220
0219
0218
0217
0216
0215
0214
0213
0212
0211
0210
0209
0208
0207
0206
0205
0204
0203
0202
0201
0200
0199
0198
0197
0196
0195
0194
0193
0192
0191
0190
0189
0188
0187
0186
0185
0184
0183
0182
0181
0180
0179
0178
0177
0176
0175
0174
0173
0172
0171
0170
0169
0168
0167
0166
0165
0164
0163
0162
0161
0160
0159
0158
0157
0156
0155
0154
0153
0152
0151
0150
0149
0148
0147
0146
0145
0144
0143
0142
0141
0140
0139
0138
0137
0136
0135
0134
0133
0132
0131
0130
0129
0128
0127
0126
0125
0124
0123
0122
0121
0120
0119
0118
0117
0116
0115
0114
0113
0112
0111
0110
0109
0108
0107
0106
0105
0104
0103
0102
0101
0100
0099
0098
0097
0096
0095
0094
0093
0092
0091
0090
0089
0088
0087
0086
0085
0084
0083
0082
0081
0080
0079
0078
0077
0076
0075
0074
0073
0072
0071
0070
0069
0068
0067
0066
0065
0064
0063
0062
0061
0060
0059
0058
0057
0056
0055
0054
0053
0052
0051
0050
0049
0048
0047
0046
0045
0044
0043
0042
0041
0040
0039
0038
0037
0036
0035
0034
0033
0032
0031
0030
0029
0028
0027
0026
0025
0024
0023
0022
0021
0020
0019
0018
0017
0016
0015
0014
0013
0012
0011
0010
0009
0008
0007
0006
0005
0004
0003
0002
0001
キーワード
条件
AND
OR
表示
10件
15件
20件
25件
【標準表示/
一覧表示
】
育成2位の上田と仮契約
ロデム
: 2020/12/04(Fri) 19:26
No.165368
ランキング:4265回/終身名誉監督
指名選手の中では最後となりましたが育成2位の上田洸太朗投手(享栄)と支度金200万円、年俸300万円で仮契約されたとのこと。
本人は大野雄投手を目標とのことなのでファームでしっかりと鍛えて一軍のマウンドに立てるといいですね。
ホスト:c2W9/x/0qo
ID:NO8.waOKvg
イチローが高校野球の指導を
ロデム
: 2020/11/28(Sat) 15:10
No.165268
ランキング:4234回/終身名誉監督
マリナーズの球団会長付特別補佐兼インストラクター(長い肩書きですね(笑))のイチローさんが、年内に“甲子園で優勝経験のある高校”で臨時コーチをされるそうです。
指導される高校名、期間などは発表されず、取材もコロナ禍でないようですが、どこの学校を指導されるのか気になりますね。
母校の「愛工大名電」なのか、昨年センバツ優勝の「東邦」なのか、それとも・・・。
イチローさんに指導される球児が羨ましいですね。これを機に野球を好きになって始める子供が増えるといいですね。
主な“元プロ野球の高校野球監督”
島田 直也(元日本ハム他) 常総学院(茨城)
紀藤 真琴(元中日他) 水戸啓明(茨城)
若林 泰弘(元中日) 東海大菅生(東京)
佐野 心(元中日) 浜松開誠館(静岡)
吉田 道(元近鉄) 浜松学院(静岡)
中谷 仁(元阪神) 智弁和歌山(和歌山)
中村 良ニ(元近鉄) 天理(奈良)
野中 徹博(元中日他) 出雲西(島根)
佐々木 誠(元ダイエー他) 鹿児島城西(鹿児島)
まだまだたくさんの“元プロ野球選手”の高校野球監督がいますが、時代は変わりましたね。
数年前まではアマチュア野球の指導資格を取得するのはかなり大変でしたが、今では研修を受ければすぐに取得できるそうです。
そう言えば山田さんも「東邦の監督をやりたい」って言ってたなぁ。
ホスト:c2W9/x/0qo
ID:NO8.waOKvg
Re: イチローが高校野球の指導を
ロデム
: 2020/12/04(Fri) 16:32
No.165363
ランキング:4264回/終身名誉監督
指導中は明らかにされてませんでしたが、イチローさんは智弁和歌山で3日間指導されたそうですね。
次回は未定だそうですが、今後は更に“元プロ”の指導者が増えそうですね。
ホスト:c2W9/x/0qo
ID:NO8.waOKvg
高橋に背番号「19」用意
岡山っ子
: 2020/11/28(Sat) 06:17
No.165252
ランキング:1978回/終身名誉監督
今日の中スポからですが、ドラフト1位指名した中京大中京高・高橋に、今季限りで引退した吉見の背番号「19」を用意するそうです。
https://www.chunichi.co.jp/article/161425
球団は近々、正式に背番号19番を高橋宏に打診する見込み。来月に予定される新入団発表会見で、背番号19のユニホームを身にまとった高橋宏の雄姿が披露されることになる。
ホスト:Fo3zl9VMOo
ID:6iHEUULO9o
Re: 高橋に背番号「19」用意
ロデム
: 2020/11/28(Sat) 08:42
No.165253
ランキング:4227回/終身名誉監督
今日の中日スポーツの一面にデカデカと載ってますね。
“投手”の番号だけに歴代の「19」番には好投手がそろってますね。
ドラゴンズの「19」と言えば今季まで現役として“最多勝”“最優秀防御率”“ベストナイン”など多数のタイトルを獲得した吉見投手(2006~2020)が最初に出てきますが、私らの世代ですと1979年に“新人王”を獲得した藤沢公也投手(1979~1984)のイメージも強いですね。
他には今年大野雄投手に連続イニング無失点の球団記録を更新された大矢根博臣投手(1955~1960)も現役時代は見てないですが「19」だったそうです。
高橋宏投手の高校の先輩(当時の校名は中京商業)の中山俊丈投手(1961~1965)は背番号「28」時代に2年連続(1956、1957)20勝を達成され「19」時代の1964年にはジャイアンツ相手に“ノーヒットノーラン”を記録しています。
その後に「19」を背負った米村明投手(現チーフスカウト)落合英二投手(1992、1993)久本祐一投手(2002~2005)らも優勝に貢献されています。
高橋宏投手もこれらの先輩に負けないような活躍を期待したいですね。
ホスト:c2W9/x/0qo
ID:NO8.waOKvg
Re: 高橋に背番号「19」用意
アレックス・オチョア
: 2020/11/28(Sat) 08:58
No.165255
ランキング:1227回/終身名誉監督
「18」、「19」、「20」がすべて空いている状態でしたが、他球団のエースナンバー「18」はあまり最近ドラゴンズではいい番号ではありませんから、「19」が一番良いと思いますね。吉見投手みたいな素晴らしいピッチャーになれるよう期待しています。
以下は予想というか妄想
高橋宏19
森30
土田53
福島61
加藤翼62
三好45
でしょうか?
あまり自信がありません…。
ホスト:LrRH1ys6B.
ID:dmJ/l.dGmk
Re: 高橋に背番号「19」用意
野次馬解説者
: 2020/11/28(Sat) 09:20
No.165259
ランキング:279回/スーパースター
個人的には18が良いかなって思ってましたけど
ドラゴンズの場合たしかにあまり縁起のいい番号ではないので
18は外国人エースとかにつけてもらった方が良いかもしれませんね。
梅津も良いかなと思いますが怪我がちだし余計駄目か。
ホスト:VZM9jVZqIg
ID:NO8.waOKvg
Re: 高橋に背番号「19」用意
ロデム
: 2020/11/28(Sat) 14:40
No.165266
ランキング:4232回/終身名誉監督
野次馬解説者さん、こんにちは。
梅津投手が背番号「18」に変更になりましたね。
逆にこれで「怪我とサヨナラ」にしたいですね。
ホスト:c2W9/x/0qo
ID:NO8.waOKvg
Re: 高橋に背番号「19」用意
アレックス・オチョア
: 2020/11/28(Sat) 15:15
No.165269
ランキング:1230回/終身名誉監督
梅津投手が18になるとのことで、
高橋宏19
森28
土田45
福島61
加藤翼62
三好30
と予想早速変更します(笑)
ホスト:LrRH1ys6B.
ID:dmJ/l.dGmk
[
→165269
] Re: 高橋に背番号「19」用意
ロデム
: 2020/11/28(Sat) 15:28
No.165271
ランキング:4236回/終身名誉監督
> 梅津投手が18になるとのことで、
>
> 高橋宏19
> 森28
> 土田45
> 福島61
> 加藤翼62
> 三好30
>
> と予想早速変更します(笑)
森投手は少年時代に中里投手に憧れていたんですよね。森投手の「28」ありそうですね。
「20」はライアン小川投手ですか?(笑)
ホスト:c2W9/x/0qo
ID:NO8.waOKvg
Re: 高橋に背番号「19」用意
錦龍党
: 2020/11/28(Sat) 15:52
No.165272
ランキング:31回/ドラフト候補生
高橋投手は19番ですか? 吉見投手から受け継ぐわけで良いですね。
梅津投手の18番も実力に見合ってきて、期待も感じられてとても良い。
ご両人のどちらかが実績を積んで頂き、近いいつの日かに背番号20番を付けて欲しいものです。
初めからの背番号20は期待にあまりにも重すぎます。
古くからのドラゴンズファンにとっては背番号20番には特別な愛着があり、パワー型の右投手のエース番号のイメージがあります。
同じように、13番、34番、47番はエース級又は準エース級の左腕投手のイメージがあります。
土田選手は45番ですか? 昔は柿本投手のイメージがありました。
ホスト:yBds3pzswU
ID:yTq0hpPL2s
Re: 高橋に背番号「19」用意
野次馬解説者
: 2020/11/28(Sat) 19:01
No.165274
ランキング:281回/スーパースター
梅津はもう少し実績残してから背番号18にした方が良い気がしたんですけどね。
朝倉、伊藤準規、鈴木翔太、皆
可能性を示しながら怪我に泣いて結果を残せませんでした。
(朝倉、準規は背番号変更して成功しました)
ホスト:VZM9jVZqIg
ID:NO8.waOKvg
[
→165253
] Re: 高橋に背番号「19」用意
岡山っ子
: 2020/11/28(Sat) 20:20
No.165278
ランキング:1981回/終身名誉監督
> “投手”の番号だけに歴代の「19」番には好投手がそろってますね。
>
> ドラゴンズの「19」と言えば今季まで現役として“最多勝”“最優秀防御率”“ベストナイン”など多数のタイトルを獲得した吉見投手(2006~2020)が最初に出てきますが、私らの世代ですと1979年に“新人王”を獲得した藤沢公也投手(1979~1984)のイメージも強いですね。
> 他には今年大野雄投手に連続イニング無失点の球団記録を更新された大矢根博臣投手(1955~1960)も現役時代は見てないですが「19」だったそうです。
> 高橋宏投手の高校の先輩(当時の校名は中京商業)の中山俊丈投手(1961~1965)は背番号「28」時代に2年連続(1956、1957)20勝を達成され「19」時代の1964年にはジャイアンツ相手に“ノーヒットノーラン”を記録しています。
> その後に「19」を背負った米村明投手(現チーフスカウト)落合英二投手(1992、1993)久本祐一投手(2002~2005)らも優勝に貢献されています。
生え抜きではありませんが、主に第二次星野政権時に活躍した中山裕章も「19」(1995〜2001)ですよ。
あと、落合の名前を見て思ったのですが、「19」で始まって、「12」(1994年キャンプ初日の写真撮影時)、「70」(同年キャンプ中)、「71」(同年、高木監督の意向による変更)、「25」(1995年)、「26」(1996〜2006)と、落合も森野並みに、よく背番号が変わっていますね。
ホスト:hbk7RZ1sI.
ID:6iHEUULO9o
Re: 高橋に背番号「19」用意
カズ
: 2020/11/28(Sat) 20:41
No.165280
ランキング:37回/ドラフト候補生
変更組ですが、
アリエル→30か39に変更して欲しいですね。
ホスト:97UNsWyE7U
ID:egWFaRhAXw
Re: 高橋に背番号「19」用意
ロデム
: 2020/11/28(Sat) 21:02
No.165281
ランキング:4239回/終身名誉監督
外国人選手の背番号が大きいのでカズさんの仰るように外国人選手の背番号もレギュラークラスの背番号に変更してもいいかもしれないですよね。
ロドリゲス 「67」→10番台~30番台の間
Rマルティネス「97」→10番台、20番台
Aマルティネス「57」→外国人の大砲っぽい「42」か「44」 郡司選手は捕手らしい「39」の方がいいかも。
ビシエド 「66」のイメージが強いから「66」でいいかな?
ホスト:c2W9/x/0qo
ID:NO8.waOKvg
Re: 高橋に背番号「19」用意
野次馬解説者
: 2020/11/28(Sat) 23:42
No.165289
ランキング:282回/スーパースター
42は黒人のアメリカ人選手にとって特別な番号ですし
とりあえず空き番でいいんじゃないかなって思います。
Rマル選手には20番背負ってほしいな。
エースナンバーと言われていますが世代的にも川崎、野村と
成功例よりも失敗例の方が多い印象です。
唯一成功している宣ドンヨル投手のように抑えのエースとして
背番号20はいかがでしょうか。
ホスト:VZM9jVZqIg
ID:NO8.waOKvg
Re: 高橋に背番号「19」用意
ロデム
: 2020/11/29(Sun) 08:59
No.165292
ランキング:4241回/終身名誉監督
ドラゴンズで100勝以上した選手の背番号を見てみると
@山本昌 219勝 34番
A杉下 茂 211勝 20番
B星野 仙一 146勝 22番で18勝、20番で128勝
C鈴木 孝政 124勝 29番
D小松 辰雄 122勝 34番で30勝、20番で92勝
E川上 憲伸 117勝 11番
F服部 受弘 112勝 10番(永久欠番)
G郭 源治 106勝 30番で44勝、33番で62勝
H三沢 淳 105勝 11番
近年は「20番」の活躍がないですが、やはり「20番」がエースナンバーになるのかな?
「11番」が二人ランクインしています。“頑張れ!小笠原慎之介!”
ホスト:c2W9/x/0qo
ID:NO8.waOKvg
Re: 高橋に背番号「19」用意
あばれる君
: 2020/11/29(Sun) 09:36
No.165294
ランキング:178回/レギュラー
背番号の話はたのしいですよね。
アリエルも若い番号にしたいし、個人的には福谷、祖父江、松葉、木下雄、木下拓あたりはもう少し若い番号にかわってもという思いがあります。
あとは、ここ数年活躍できていない選手を少し重くして、カンフル剤にするのも一考だと思います。例えば小笠原、岡田、佐藤あたり。
個人的には、9木下拓、11森、20アリエル、21祖父江、24土田、25石垣、28松葉、30小笠原、31岡田、32福島、33木下雄、35三好、38郡司 39石橋、44渡辺、45佐藤、53加藤翼
途中わけわからなくなってきました笑抜けている選手がいたらごめんなさい。藤嶋、清水、山本、岡林もいずれ若い番号をつけてほしいですし、石岡、丸山(アンダースローで146キロの記事あり)
が頑張っているようなので、支配下に戻れば元の番号に戻るのかな。いずれにしても頑張ってほしいです。
https://www.chunichi.co.jp/article/161622
ホスト:dA6jma5jrw
ID:uRfQW68vaU
Re: 高橋に背番号「19」用意
hei
: 2020/11/30(Mon) 18:42
No.165312
ランキング:30回/ドラフト候補生
18 梅津
19 高橋
28 森 個人的には12、28、は投手がつけるとケガしてしまう歴史があるので三好でもいいと思うのですが、森だろうな。
30 三好
45 土田
61 福島
62 加藤
60木下70マルク
9 岡林
、
木下、マルク、岡林は、希望的観測です。10代一桁三羽ガラス。
ホスト:THEs4ffD.c
ID:A6e0.hE1E.
Re: 高橋に背番号「19」用意
KJ
: 2020/11/30(Mon) 20:35
No.165313
ランキング:133回/1軍選手
抑えは相手に意識させればさせるほど相手にプレッシャーを掛けれるので自分もロデムさん、野次馬解説者さんと同じくRマルティネス選手10番台・20番台の良い番号付けて欲しいです。(もちろん本人が嫌じゃないければ)
個人的にはキャッチャーの1番手は7が良いです。イバンロドリゲスが好きだったのと谷繁さんが付けていたのが格好良かったので。
後、これも個人的な意見ですがドラフト何位でも最初は60番台でプロで活躍してから良い番号を付けて欲しいです。特に体作りが必要な高校生に良い番号を与えてしまうと結果ばかり求めて焦りにも繋がりやすいと思います。
ホスト:qtmHsOZ7lc
ID:ukiDd6paLo
Re: 高橋に背番号「19」用意
hei
: 2020/11/30(Mon) 23:04
No.165314
ランキング:31回/ドラフト候補生
確かにそうですね。
以前新人に若い番号与えて剥奪するのが多かったですね。
梅津の背番号若返りは、松坂は別にして、、、井端、森野以来かな?英智?
ホスト:THEs4ffD.c
ID:A6e0.hE1E.
Re: 高橋に背番号「19」用意
hei
: 2020/11/30(Mon) 23:07
No.165315
ランキング:32回/ドラフト候補生
あ、周平。
ホスト:THEs4ffD.c
ID:A6e0.hE1E.
Re: 高橋に背番号「19」用意
強竜打線
: 2020/11/30(Mon) 23:38
No.165316
ランキング:663回/監督
偉大な選手の背番号を継承するのもいいのですが、
個人的には選手が背番号を成長させるのも好きですね。
それの筆頭がイチローさんの「51」じゃないでしょうか?
「○○番と言えば○○選手」と言われるような新たなスター選手が出現して欲しいです。そう簡単にはいかないですが、ロマンを感じます(笑)
あと、プロ野球での背番号1のエース投手も好きです。
ちょっと、古いですが、近鉄の鈴木投手や阪神の中込投手、最近だと楽天の松井投手でしょうか?
あと、広島のチェコ投手は3桁でしたよね?
育成枠がない時代だったので印象的で覚えてます。
そして、背番号99番は井上一樹さん以来、増えてきた気もします。
中村紀洋さんや、DeNAのソト選手、中日時代の松坂投手。
ホスト:nh8CwJQxnc
ID:jf/pTO2QHM
Re: 高橋に背番号「19」用意
野次馬解説者
: 2020/12/01(Tue) 00:03
No.165317
ランキング:285回/スーパースター
背番号1の投手…、
斎藤佑樹。
ホスト:VZM9jVZqIg
ID:NO8.waOKvg
Re: 高橋に背番号「19」用意
岡山っ子
: 2020/12/03(Thu) 16:17
No.165350
ランキング:1986回/終身名誉監督
毎年、ドラフト会議終了後、日刊ゲンダイで“ドラフト選手の家庭の事情”というコラムを連載しているのですが、高橋の事が掲載されました。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/282030
他球団は年によっては、2位指名以下の選手の事が載るのに対して、ドラゴンズは確認できる限り、柳、鈴木、根尾、石川昂、高橋と1位指名の選手しか載りませんね。
ホスト:hbk7RZ1sI.
ID:6iHEUULO9o
谷繁さんらが野球殿堂入り候補
ロデム
: 2020/12/01(Tue) 15:30
No.165322
ランキング:4251回/終身名誉監督
本日野球殿堂入り候補の発表があり新たに11人が候補に挙がったそうです。
ドラゴンズに在籍された人たちで候補になったのは
プレーヤーズ部門では
谷繁 元信氏
和田 一浩氏
山本昌氏
小笠原道大氏
井端 弘和氏
川上 憲伸氏
の6名。
エキスパート部門で
谷沢 健一氏
大島 康徳氏
の2名です。
なかなか1回目の投票で殿堂入りするのは困難ですが、候補に挙がるだけでも凄いこと。
いずれは全員が殿堂入りできるといいですね。
尚発表は来年1/14だそうです。
ホスト:c2W9/x/0qo
ID:NO8.waOKvg
Re: 谷繁さんらが野球殿堂入り候補
岡山っ子
: 2020/12/03(Thu) 15:43
No.165347
ランキング:1984回/終身名誉監督
昨日のスポニチには、山本昌が一昨年の元巨人の松井、金本前阪神監督以来、史上7人目の候補者初年度殿堂入りなるか注目されるとありましたが、個人的には、谷繁も初年度で殿堂入りしてもいいと思います。
ホスト:hbk7RZ1sI.
ID:6iHEUULO9o
水島新司引退
ロデム
: 2020/12/01(Tue) 22:33
No.165327
ランキング:4252回/終身名誉監督
ドラゴンズとは直接関係はありませんが野球漫画の第一人者の水島新司先生が引退とのことです。
ここの投稿者の方でしたら一度は水島先生の漫画を読まれたことかと思いますが、“ドカベン ドリームトーナメント編”の後、次はどんなのを連載するかなと楽しみにしていただけに残念です。
“あぶさん”“野球狂の詩”“ドカベン ドリームトーナメント編”などでドラゴンズの選手が登場するとそれだけで嬉しかったですね。
水島先生の作品は大抵読みましたが個人的には初期の“あぶさん”と“大甲子園”が良かったかな?
時間が取れたら漫画喫茶にでも行って水島先生の作品を読み直してみようかと思います。
ホスト:c2W9/x/0qo
ID:NO8.waOKvg
Re: 水島新司引退
柳風
: 2020/12/01(Tue) 22:45
No.165329
ランキング:1639回/終身名誉監督
どうやら体調不良で引退というわけではなさそうなので、これからはノンビリと野球観戦などを楽しんで頂ければと思います。
色々な漫画を描かれましたが、私としては、特に野球狂の詩とドカベンの中学の柔道編〜明訓高校2年生位までの話が好きでした。ロデムさんが挙げられた“大甲子園”も水島キャラの夢の共演で興奮した記憶があります。
長い間お疲れ様でした。
ホスト:0xT2OODK.E
ID:JtTsauMFM6
(過去ログ[0312]終わり) [
▲
]